入会のご案内

この京都ローラーカナリークラブのホームページをご覧になり、ローラーカナリアに
興味をもたれた方・クラブに入会したいなと思われた方は下記項目をメール送信してください。

郵便番号

住所

氏名

電話 FAX

E-mail

会員の紹介者がおられれば紹介者氏名

現在他のクラブに在籍している在籍していた在籍していない(在籍のある場合クラブ名を記入


    
               

<編集者から>

 ・コンテスト大会で本物のローラーカナリアの鳴き声が聴ける。
  また、コンテスト会場の雰囲気を体験できる。
 ・春から繁殖が始りますが、それに先駆けて会員同士の鳥交換会に純粋の
  ローラーカナリアを入手出来る。
  また、コンテストで入賞した優秀な鳥をオークションで手に入れることが出来る。
 ・クラブの研究会に参加することで、正しい知識が身に付き、正しい鳥の
  繁殖が出来る。

*一年を通じて(2~10月、春夏)はローラー界では大きな行事はありません。
 歌のコンテストは11月頃から始まります。

*6月を過ぎるとローラーの巣引きも終了です。それからの暑い季節は若鳥は体力作り、
 親鳥は換羽期(トヤとも言う)となります。全然鳴かない季節で、鳥達は静かに過ごして行きます。
 ローラーに限らずカナリア達は、寒さには結構耐えられても、暑さには意外と弱い部分があります。
 飼育されている方は、直射日光や水切れにはくれぐれも良く気を付けてあげるようにして下さい。
 何か質問や、困ったりしたことがあれば、メールするなどすれば、経験者が回答してくれるものと思います。

*このホームページの各ガイドが何らかのお役に立てると思います。
 もし分らないことがあれば、またメールなどして下さい。



TOP